- 2009-01-12 00:46:18
- 鏡開き
-
カテゴリタグ: 雑記
11日は鏡開きでした。
お店に飾ってあった鏡餅を
手と槌を使って小さくしました。
鏡餅を切るとか割るといわずに、
開くといううのは、
切るとか割るは切腹を連想させ縁起がよくないからだそうです。
ゆえに、鏡餅を小さくするときも、
刃物をを使わずに小さくするのだそうです。

お餅を小さくしたところで、
昨日、登場ねがった、手あぶりさんのご入場です。
火の入った手あぶりにすえられた五徳に網をのせ、
お餅をのせ、まめにお餅を返し、
ぷーっとふくれあがり、こんがりとしたところで、
はい。できあがり。
熱々のお餅をいただきました。
PS.11日付け宮日新聞に
芸術劇場の仏手柑のことが掲載されていますので、
読んでくださいね。
お店に飾ってあった鏡餅を
手と槌を使って小さくしました。
鏡餅を切るとか割るといわずに、
開くといううのは、
切るとか割るは切腹を連想させ縁起がよくないからだそうです。
ゆえに、鏡餅を小さくするときも、
刃物をを使わずに小さくするのだそうです。

お餅を小さくしたところで、
昨日、登場ねがった、手あぶりさんのご入場です。
火の入った手あぶりにすえられた五徳に網をのせ、
お餅をのせ、まめにお餅を返し、
ぷーっとふくれあがり、こんがりとしたところで、
はい。できあがり。
熱々のお餅をいただきました。
PS.11日付け宮日新聞に
芸術劇場の仏手柑のことが掲載されていますので、
読んでくださいね。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit